徳島県から短期留学生が来ました②
LCAサテライトスクールで交流した、徳島県の小学校に通う児童が、LCA国際小学校に3日間の短期留学に来ました。
LCA国際小学校は外国人が担任を務め、日常のやり取りが英語で行われる学校。
いつもとは全く違う学校生活を過ごす3日間になりました。
ここではその一部を軽く紹介させていただきます。
・1日目
今日からLCAでの生活がスタート!
緊張した面持ちでクラスの中に入ります。
クラスでは子どもたちが元気にお出迎え!
みんなの前で自己紹介をしました。
その後はみんなで授業。
EnglishやEnglish Mathなど、LCAらしい英語の授業を受けました。
最初は緊張していましたが、1日の終わりの方では徐々に打ち解けてきた様子が見られました。
・2日目
2日目は色々な授業を体験しました。
Artの授業では袋を使った工作をしました。
英語で作り方の説明をされましたが、説明がわからなかったところはクラスの子たちがサポートしてくれたので、無事に完成させることができました。
英語の授業では、お友だちと英語でじゃんけんをしながらカードを取り合うゲームをしました。
じゃんけんがとても強くて、たくさんのカードをゲットしていました。
放課後はVEXを使ったプログラミングの学習。
iPadを使って自分でプログラムを組んでロボットを動かします。
思った通りにロボットが動いたときは感動しますね!
・3日目
最終日は徳島県の小学校の子たちに、オンラインでLCA国際小学校を案内するツアーをしました。
参与の今井洋介先生、副校長のMr.Coreyと一緒に色々な教室を周りながら、LCAの授業の魅力や3日間の思い出を、徳島県の子たちに楽しそうに説明していました。
最後に一緒に過ごしたG1-2のみんなと撮った記念写真をもらい、
Ms.Annともパシャリ!
無事に3日間の短期留学が終了しました。
最終日のお別れ会では、
「また遊びに来てね!」
「今度は私が徳島に行くね!」
という声が聞こえてきました。
3日間でLCAにたくさんのお友だちができましたね。
ぜひまた遊びに来てくださいね!
Archives
- 2023.3 (7)
- 2023.2 (3)
- 2022.12 (1)
- 2022.11 (7)
- 2022.10 (4)
- 2022.9 (5)
- 2022.8 (9)
- 2022.7 (8)
- 2022.6 (5)
- 2022.5 (3)
- 2022.4 (4)
- 2022.3 (10)
- 2022.2 (1)
- 2022.1 (2)
- 2021.12 (3)
- 2021.11 (2)
- 2021.10 (7)
- 2021.9 (2)
- 2021.8 (7)
- 2021.7 (10)
- 2021.6 (5)
- 2021.5 (3)
- 2021.4 (6)
- 2021.3 (14)
- 2021.2 (3)
- 2021.1 (3)
- 2020.12 (3)
- 2020.11 (4)
- 2020.10 (7)
- 2020.9 (7)
- 2020.8 (1)
- 2020.7 (3)
- 2020.4 (2)
- 2020.2 (12)
- 2020.1 (5)
- 2019.12 (5)
- 2019.11 (7)
- 2019.10 (22)
- 2019.9 (6)
- 2019.8 (6)
- 2019.7 (18)
- 2019.6 (11)
- 2019.5 (13)
- 2019.4 (10)
- 2019.3 (6)
- 2019.2 (1)
- 2019.1 (3)
- 2018.12 (4)
- 2018.11 (6)
- 2018.10 (13)
- 2018.9 (4)
- 2018.8 (8)
- 2018.7 (14)
- 2018.6 (2)
- 2018.5 (6)
- 2018.4 (5)
- 2018.3 (6)
- 2018.2 (9)
- 2018.1 (4)
- 2017.12 (7)
- 2017.11 (4)
- 2017.10 (6)
- 2017.9 (13)
- 2017.8 (1)
- 2017.7 (8)
- 2017.6 (9)