社交人として、人を招く家のルールとは@国際教養講座
保護者向けの国際教養講座が、校内の多目的ホールで実施されました。
今回は「国際教養講座アドバンス」と銘打った講座で、昨年に国際教養講座を受講した方に参加いただきました。
講師は、LCAで国際教養を担当していらっしゃる小林朋子先生でした。
前半は、お宅を訪ねる時の作法について、アポイントメントから、訪問時間、挨拶、プレゼントまで、実用的なマナーを教わりました。
後半は、人を招く家にはある法則があり、人を出迎える“玄関”とはどんなものか、また、家具の選択や配置、ティータイムの薦め方、花の飾り方・選び方などをご教示いただきました。
国際人として育つことは、LCAの教育理念のひとつですが、子どもたちだけでなく、保護者の方々にも国際人としての心得やマナーを習得いただく機会もございます。
Archives
- 2019.12 (2)
- 2019.11 (7)
- 2019.10 (22)
- 2019.9 (6)
- 2019.8 (6)
- 2019.7 (18)
- 2019.6 (11)
- 2019.5 (13)
- 2019.4 (10)
- 2019.3 (6)
- 2019.2 (1)
- 2019.1 (3)
- 2018.12 (4)
- 2018.11 (6)
- 2018.10 (13)
- 2018.9 (4)
- 2018.8 (8)
- 2018.7 (14)
- 2018.6 (2)
- 2018.5 (6)
- 2018.4 (5)
- 2018.3 (6)
- 2018.2 (9)
- 2018.1 (4)
- 2017.12 (7)
- 2017.11 (4)
- 2017.10 (6)
- 2017.9 (13)
- 2017.8 (1)
- 2017.7 (8)
- 2017.6 (9)